スマホで勉強?!スマホをやめられなかったわたしのスマホ勉強術

みなさん、勉強しようと思ってもスマホをやめられないことはないですか

わたしもスマホがやめられず時間を無駄にした人の1人です。

しかし、わたしはそれを克服することができました!その方法は『スマホで勉強する』というものです。これからその具体的な方法をしょうかいします!

目次

スマホで勉強する方法

スマホで勉強するメリット

まとめ

スマホで勉強する方法

英単語を覚える

スマホのアプリで無料で入れられる英単語アプリがいくつもあります。わたしが入れているのはWord boxEpopいうものです。

これらはスマホで気軽に英語の勉強をすることができます。これの有効な使い方は移動中やお風呂、寝る前などの手があくときに少しずつやることです。

英単語は高校受験でも、大学受験でも、その後の社会の中でも使います。隙間時間で少しでもやっておくといいですよ

YouTubeの解説動画を見る

YouTubeをエンタメとして見ている人が多いかと思いますが、教材としてもYouTubeはすごく優秀です

なぜなら、様々な分野の専門家が独自に情報を発信しているからです。そのため、YouTubeは広くかつ、深い情報を得ることができます!

学校指定の教科書やワークの写真をとる

突然ですが、勉強は効率化が大事だと思うんです。効率化して、勉強の時間は短く、遊びの時間は長くした方が楽しくないですか。

そこで提案するのが教科書を写真で撮ることです。これをすることでいちいち厚い本を持たなくても勉強ができちゃいます

また、お風呂や移動中に教科書を手軽に見れるのも魅力です。

スマホで勉強するメリット

スマホで勉強するメリットは次の通りです!

  • いつでもどこでも持ち運べる
  • スマホひとつで無限の情報を得ることができる
  • 分からないことをすぐに調べられる
  • スマホでゲームやYouTubeをする時間を減らせる
  • いつでもどこでも持ち運べる

スマホは軽く、小さいのでどこでも持ち運ぶことが出来ます。それを活かして、隙間時間に、勉強することができます!

  • スマホひとつで無限の情報を得ることができる

先程も述べた通り、インターネット上にはたくさんの問題や、情報がたくさん落ちています。これをたくさん集めることで、広く、深い学習が可能です!

  • 分からないことをすぐに調べられる

みなさん、分からない単語を教科書や辞書で引いても、その説明の文が分からないことはありませんか?、わたしは恥ずかしながらよくそのような場面に遭遇します。

そこでスマホで勉強していると、分からないと思ったものをすぐに調べることができます

普通なら教科書と、スマホを行き来しなければいけない所をスマホだけで完結するようになるので、効率的かつ、ストレスフリーです。

  • スマホでゲームやYouTubeをする時間を減らせる

これが今回の本題ですが、スマホで勉強をすると、他でスマホを使う時間が必然的に減ります。わたしはこれをし続けて、スマホでゲームをする時間がほぼゼロになりました

まとめ

  • スマホを勉強に有効活用しよう!
  • スマホでやるべきは英単語、解説動画、写真機能の活用!
  • スマホはいつでも使えて、情報量も多くて便利すぎる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA