中学生みなさん、高校への準備は整っていますか?この時期のわたしは全く整っていませんでした。高校では何を学ぶのか、どんな感じなのか全く掴めず、友達もできるか分からなくてとても不安でした。みなさんもこんな気持ちなんじゃないでしょうか。そこで、今回はわたしが感じた高校に入る前にやっておいた方がいいこと10選を紹介します!
わたしが高校に入って後悔したことは3つです。
最初に後悔したことは、英語です。高校の英語はとにかく単語ゲー。知らない単語が出てきたら詰みの場合がほとんどです。もちろん授業ではしっかり教えてくれますので、そこは安心してください。しかし、テストになった途端、注釈で単語を教えてくれた中学のテストとは違い全ての単語を暗記前提で出してきました…これを目の当たりにした時はもっと単語を勉強しておくべきだった…と思いましたね。
続いての後悔は、世界地図です。高校の社会科は世界地図がポンポン出てきます。地理は分かりますが、歴史でも昔の国と一緒に(現〜~)という形で出てきます。この時に、世界地図を全く覚えずにいったわたしは現~〜ってどこだ???と説明もわかんない感じでした。
3つ目の後悔は、国語力です。わたしは本を読まないものですから、単語力は全くありませんでした。その弊害がすごく大きかったです。まず、高校の問題の全般は文章が長い!しかも、単語が難しい!そのため、全ての教科で国語力が必要になります。問題を理解できないと解けるものも解けませんので、後悔しましたね。
ここからは高校に入る前にやっておくべきことを10個紹介します。
1.英単語学習
英単語は先に述べた通り、知らなければ太刀打ちできません。こういうわたしも全然かんぺきとは言えませんが、今でも単語学習を進めています。勉強にフライングはありませんのでこれを見た今すぐにでも単語帳を買って、暇な時間に見るだけでも学習を始めてください。
※高校から単語帳を配られる場合が多いみたいです。単語帳が被るともったいないので高校入学前に買うなら、デジタル版をオススメします!デジタル版はスマホで出来るので電車内や信号の待ち時間でもサッととりだせてササッと勉強出来ます!
2.世界地図学習
これも先に述べた通りです。ただし勉強法が分からないのがむずかしいです。今、前にやっておけば良かったと思ってるのは、お風呂でできる世界地図のパズルです!なんなら今でも欲しいですね。(笑)お風呂で勉強出来る環境が無駄がなくすごく憧れます。余力がある方は検討してみてください!
3.本を読む
本を読む理由は先程の通り国語力をつけるためです。そんなことを言うわたしは本が大嫌いです。だからこそ説得力が出ると思って言ってみました。そんなわたしが熱中して読める本はお金についての本ですね。だれもが将来お金持ちになりたいと思います。そこで今のうちからお金の本に触れておくと金融に強くなりますし、将来にも繋がります。それに加えて国語力も上がるので一石三鳥です!わたしと同じ本嫌いの方読んでみてははいかがでしょうか?
4.高校数学の予習を進める
高校に入って最初に思ったことはやることが多い!ということです。本当にやることに追われてパンクしそうでした。しかも、入学したては学校に慣れていないので負担がすごく大きいです。事前に予習しておけば授業の負担がすごく減るので、高校数学の教科書を兄弟や友達に借りるなどして練習問題をやってみるといいと思います。また、今ではYouTubeで数学の勉強ができるので、「数学I・A」と検索してみてください!
5.体力づくり
これは高校で負担が大きくなるという話に繋がるのですが、わたしも実際に高校が大変で体が追いつかず休むというクラスメイトを見てきました。1度学校を休むと、最初の方は特に、遅れた分を取り戻すのが大変なので、入学してすぐの負担に耐えれるような体力をつけておくことをおすすめします!
6.コミュニケーション能力をあげる
これは、友達作りのためでもありますが、別の意味合いもあります。高校は自分から質問したり、研究で班員と協働したりといった機会がすごく増えます。そのときにコミュ力があれば、質問しなければ聞けなかったすごいことが聞けたり、自分で場をなごませたりすることが出来ます!わたしも大学や就活のためにもっとコミュ力をあげないとと思ってコミュ力の勉強もしています。これもYouTubeで調べるとでてきますよ!
7.貯金
高校に入ると移動範囲が大きく変わります。すると、帰りに寄り道をしたり、お出かけしたりということが増えます。同時に食費や遊び代が増えるのでまだ行動範囲の狭いうちは我慢してお金を貯めといて、高校に入って行動範囲が広がってから遊びまくるのもひとつの選択肢ですよ!
8.中学の友達と遊ぶ
中学の友達とは遊べるうちに沢山遊んでください!高校に入ると、高校ごとに予定が変わるので予定を合わせることが難しくなります。その結果遊ぼうと思っても全然遊べなくなります。わたしも実際にそうなりました。いつでも会える今だからこそ!沢山遊んで思い出作ってください!
9.SNSの黒歴史削除
これはやりましょう。やるべきです。わたしは何も無かったですけどね!これも笑い話にしてもいいです!
10.進学する高校のことを調べる
わたしは高校に入学してから、え!ここってこんな感じなの!?って思ったことが何度もありました。思っていた高校と実際のギャップにえ、ってなります。なので入学前に先輩やネットでよく調べて高校のことを知っておくといいです!
ここまで高校までにやっておくべきことをわたしの後悔した思い出を元に話したものも多かったですが、不安になってないでしょうか?不安になっていたら本当に申し訳ありません。でも!安心してください!高校はほんっとうにたのしいです!新しい出会いや発見、成長にあふれています!今回取り上げたことを全部やれとは言いません。自分が出来る限りのことを無理ない程度にやって、高校の負担を減らして欲しくて取り上げました!高校を最大限に楽しむためにどれかひとつにでも取り組んでみてくださいね!